Marketing Weblog

マーケティングウェブログは、サービスを提供するすべての人を応援するブログです。

顧客視点へ進化したマーケティング理論

f:id:payforward:20160620205514j:plain

マーケティングの概念である4Pは企業や売り手側の視点が色濃く表れています。しかし、顧客のニーズが多様化するにつれ、売り手視点のマーケティング理論では通用しなくなってきました。そこで、顧客の視点にたった新しい概念である【4C】が登場しました。

顧客を中心に製品・価格・流通・プロモーションを考える - Marketing Weblog

4Pから4Cへ進化

【4C】とは、顧客にとっての価値・顧客にかかるコスト・顧客の利便性・顧客との対話の4つの要素で構成されており、4Pの各要素を企業視点から顧客視点にスライドさせることができます。

・製品(Product)→顧客にとっての価値(Consumer Value)

・価格(Price)→顧客にかかるコスト(Cost)

・流通(Place)→顧客の利便性(Convenience)

・プロモーション(Promotion)→顧客との対話(Communication)

企業視点から顧客視点へ切り替えることで、顧客からみて自社の商品が魅力的なのかどうかを客観的に考えることができます。

マーケティング・ミックス

4Pから4Cへスライドしたことで、既存の4Pがいらない要素かというと、そうではありません。あくまでも会社は営利目的で運営されるものですから、企業の現実的な視点は必要不可欠となります。

これら4Pや4Cなどのマーケティングの様々な要素を混ぜ合わせ、組み合わせることを【マーケティング・ミックス】といいます。企業視点に顧客視点を加え、検討を重ねることで、よりよい内容になっていくことでしょう。

4Pにサービスの3Pを追加したように、時代の流れに応じてこれら検討すべき要素は変化し、洗練されていきます。マーケティングは時代にあわせて変化をしていくものですから、必要な要素は足し、不要になった要素は排して検討していきましょう。

まとめ

f:id:payforward:20160620205746j:plain

・企業視点の4Pは顧客視点の4Cへ進化

・マーケティング・ミックスとは、4Pや4Cのような様々な要素を組み合わせて検討すること

企業視点と顧客視点はどちらも欠かすことはできません。様々な要素を組み合わせ、顧客を中心に置いたマーケティングを行っていく必要があります。